誕生日!
こんにちは!
やっと家族の時間が取れ出したこの頃。
長男のお誕生日でした!
7歳になった長男くん。
当日はみんなで阿南町のかじかの湯に泊まりに!
川で遊んだり

バーベキューしたり
花火したり


久々の家族の時間ということもあり
長男も次男も大騒ぎ!
終わりかけの向日葵も。笑

天気も良く最高に楽しい時間でした!
帰宅したら、疲れから体調を崩した次男くん。
夏風邪を回してます、菊地家。
やっぱり遊びに行くとこうなる。
体調管理が難しいですね、お母さん方!!!笑
やっと家族の時間が取れ出したこの頃。
長男のお誕生日でした!
7歳になった長男くん。
当日はみんなで阿南町のかじかの湯に泊まりに!
川で遊んだり

バーベキューしたり
花火したり


久々の家族の時間ということもあり
長男も次男も大騒ぎ!
終わりかけの向日葵も。笑

天気も良く最高に楽しい時間でした!
帰宅したら、疲れから体調を崩した次男くん。
夏風邪を回してます、菊地家。
やっぱり遊びに行くとこうなる。
体調管理が難しいですね、お母さん方!!!笑
夏休み!
こんにちは
夏休みバタバタ〜と過ごしてます。
今までは保育園だったので
お休みはお盆くらいだったのですが、
やってきました30日間の夏休み!
学童に行ってくれてますが
学童も疲れるようで休んだりしつつ。
飯田市では毎週のようにお祭りがあったり
人形劇フェスタがあったり
暑い中ですがいろんなイベントがあるので
ちょこちょこ行って夏休み満喫してます。
プールもしたり。
年に一度の一大イベント!
人形劇フェスタでは、いろいろ楽しみました。



りんごんも!

子供たちは楽しそうなので、何よりなのですが
世のお母さん、お父さん夏休みお疲れ様です!!!笑
長期休暇=パパのお仕事も忙しい時期でして
夏はいつも家族でなんとか乗り切ってる。という言葉が近い我が家。
夏休みが終わる直前くらいから
やっと家族の時間がとれます。
子供たちもそれが楽しみのようです。
夏休みバタバタ〜と過ごしてます。
今までは保育園だったので
お休みはお盆くらいだったのですが、
やってきました30日間の夏休み!
学童に行ってくれてますが
学童も疲れるようで休んだりしつつ。
飯田市では毎週のようにお祭りがあったり
人形劇フェスタがあったり
暑い中ですがいろんなイベントがあるので
ちょこちょこ行って夏休み満喫してます。
プールもしたり。
年に一度の一大イベント!
人形劇フェスタでは、いろいろ楽しみました。



りんごんも!

子供たちは楽しそうなので、何よりなのですが
世のお母さん、お父さん夏休みお疲れ様です!!!笑
長期休暇=パパのお仕事も忙しい時期でして
夏はいつも家族でなんとか乗り切ってる。という言葉が近い我が家。
夏休みが終わる直前くらいから
やっと家族の時間がとれます。
子供たちもそれが楽しみのようです。
信州の変わりもん!
8月になりましたね〜
本当に暑い日々が続いてますね。
皆さん熱中症にはお気をつけください!
今日は、7月末のことを〜。
松川町にはりんご農家とお笑い芸人をやっている
松尾アトム前派出所さんという方がいます。
知ってる方も多いのではないでしょうか。
松尾さんが主催をしている
「松尾アトム前派出所presents寄席のようなもの
変わりもんの展覧会9」
が松川町ぷらっとでありました!
とにかく長野県の北信〜南信までの変わりもんのお笑い芸人を寄せ集めたワンコイン(500円)のお笑いライブです。
私は司会のアシスタントとして参加させてもらいました。
9回のうち7回ほど参加させていただいている
このイベント。
前回からは芸名もいただきまして
千客万来子として司会アシスタントをしています。
毎回、東京からゲストが来てくれていて
今回は腹話術師のポンちゃん一座さんでした!
内容はですね、観ていただくのが1番。
とにかく、とにかく、変わりもん。
でも、好きなことをしている皆さんはとても素敵なんです。
そのイベントに、実は初めて家族が見にきてくれまして
私の息子だと知らないポンちゃん一座さん
なんと子供をステージに上げていただきまして
口が動く被り物をつけて、腹話術を体験?笑

とてもとても、貴重な機会になりました。
ドキドキしていて、
いつもの息子じゃない雰囲気で
側から見てとても面白かったです。
そんな息子たち、とても楽しんだみたいで
ずっと面白かったねー。とお話してくれます。
松尾アトム前派出所さんも
ネタ中、子供と話したり発言を拾ってくれて、
また面白くしてくれたり

(落語をする松尾さん)
子供たちもとても楽しく帰宅しました!
3ヶ月に1回くらいのペースで行っている
この変わりもんの展覧会
また行う時は皆さんにも一度見ていただきたいな〜って思ったり。
信州の変わりもんをぜひ!笑






本当に暑い日々が続いてますね。
皆さん熱中症にはお気をつけください!
今日は、7月末のことを〜。
松川町にはりんご農家とお笑い芸人をやっている
松尾アトム前派出所さんという方がいます。
知ってる方も多いのではないでしょうか。
松尾さんが主催をしている
「松尾アトム前派出所presents寄席のようなもの
変わりもんの展覧会9」
が松川町ぷらっとでありました!
とにかく長野県の北信〜南信までの変わりもんのお笑い芸人を寄せ集めたワンコイン(500円)のお笑いライブです。
私は司会のアシスタントとして参加させてもらいました。
9回のうち7回ほど参加させていただいている
このイベント。
前回からは芸名もいただきまして
千客万来子として司会アシスタントをしています。
毎回、東京からゲストが来てくれていて
今回は腹話術師のポンちゃん一座さんでした!
内容はですね、観ていただくのが1番。
とにかく、とにかく、変わりもん。
でも、好きなことをしている皆さんはとても素敵なんです。
そのイベントに、実は初めて家族が見にきてくれまして
私の息子だと知らないポンちゃん一座さん
なんと子供をステージに上げていただきまして
口が動く被り物をつけて、腹話術を体験?笑

とてもとても、貴重な機会になりました。
ドキドキしていて、
いつもの息子じゃない雰囲気で
側から見てとても面白かったです。
そんな息子たち、とても楽しんだみたいで
ずっと面白かったねー。とお話してくれます。
松尾アトム前派出所さんも
ネタ中、子供と話したり発言を拾ってくれて、
また面白くしてくれたり

(落語をする松尾さん)
子供たちもとても楽しく帰宅しました!
3ヶ月に1回くらいのペースで行っている
この変わりもんの展覧会
また行う時は皆さんにも一度見ていただきたいな〜って思ったり。
信州の変わりもんをぜひ!笑





